top of page

指導方針

基本的なサッカーの技術、知識

私たちファンタスティコJr.FCは「はいパス練習、シュート練習」と言うだけの指導はしません。まずコーチがお手本を見せます。その後、蹴る位置、フォーム、など丁寧にポイントを説明しながら練習をしていきます。指導目標としては中学生になってサッカーを続けても他の人と十分戦える技能と知識を指導します。

​ルール・マナー・協調性を養う

サッカーを通じて社会生活に必要なルール、マナー、協調性をしっかり指導します。基本としてあいさつはもちろん、時間を守る・約束をまも・チームワーク・リーダーシップ・人の気持ちを考えるなどしっかり基礎力を身に付けさせます。

​自分でしっかり考えて成長させる

私たちファンタスティコJr.FCではすぐに答えを言いません。まず子供たちに問いかけしっかり考えさせます。その後どうしたらいいか、何がいいと思うか一緒に答え合わせをしていきます。そうすることでよりしっかり身に付き成長していくと思います。

​できた時はしっかりほめます

供たちが何か課題を達成した時は必ずしっかり褒めます。やはり人は頑張って成し遂げた時に褒められるととてもうれしいです。またやる気も出るため、次回も頑張ろうという気持ちになります。これもまた成長するためにはとても重要な事だと思っています。

スクリーンショット 2023-02-21 121822.png

© 当サイトに掲載している記事・写真・画像などの無断転載を禁止します。
Copyright FANTASTICO.Jr FC

bottom of page